夏にフル稼働したエアコンってどうなってる?【Panasonicエアコン、エアコンカビ、掃除、クリーニング】
まだまだ昼の残暑が厳しい季節ですが、朝晩はめっきり涼しくなりましたよね。
でも、この残暑ではまだエアコンがフル稼働しているご家庭も多いはずです。
エアコンを使わなくてもいい秋の涼しさ、まだもう少し先の様ですね。
ところで、夏のフル稼働後のエアコンのお掃除、こまめにされていますか?
実はエアコンを使わなくなった秋頃が、カビの増殖につながってしまうのです。
カビは気温20〜30℃、湿度70%以上で最も繁殖しやすく、多くの胞子を作ります。
真夏より湿気が多く気温が下がる秋は、カビの繁殖条件と合致しており梅雨どきと似ているのです。
ではなぜエアコン内でカビが発生するかというと、
・フィルターでブロックできないホコリやダニ、カビ菌がエアコン内部に侵入します。
・エアコンは室内の空気を取り込み冷やしているため、空中に浮遊しているホコリもエアコン内に取り込んでしまいます。
結果、エアコン内にたまったホコリは、カビが繁殖する原因に。
・エアコンを使った後には、冷房使用中に結露した水分がエアコン内部にたまっており、
湿気がたっぷりな状況で、カビの成長に適した環境になってしまいます
エアコンを使わない秋口にお掃除をしないと、暖房稼働時に、同時に内部のカビを吹き出してしまう事もあります。
では、エアコンのお手入れはどの様にすればいいかというと、
①フィルターのお手入れ
②内部クリーン機能や送風運転を活用・・・
冷房中の結露により水分がたまったエアコン内部を乾燥させることが、実はカビ対策に効果的です。内部クリーン機能がエアコンに搭載されていれば使用しましょう。
また、内部クリーン機能が搭載されていないエアコンの場合は、冷房運転の後に「送風運転」を3〜4時間行い、エアコン内部を乾燥させましょう。
③拭き掃除でカビ菌を防止
エアコンのお手入れって面倒に思われるかもしれませんが、カビ菌が体内に入ってしまうと、もちろん身体にも良くない事です。
ご料金は発生しますが、エアコンクリーニングもお手入れの手段のひとつなので、その際はお気軽にご相談ください。
★メール・LINEからのご相談★