築47年の団地リノベーション工事中の様子②~団地リノベーション、見学会 2024年08月23日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ こんにちは!施工管理の上田です。 今回は元々畳やった部分を、クッションフロアを張れるように下地工事をしていきました。 下地工事では高さ等の調整を行います。 また今回は分譲の団地なので管理組合から防音対策として、断熱材を入れてくださいとのことでしたのでしっかりと下地の間に断熱材を入れてます。 … 詳細はこちら
ラクシーナキッチンで、毎日のお料理を楽しく♬~Panasonicラクシーナキッチ... 2024年08月20日 現場中継ブログ 枚方市H様邸 リノベーション後のキッチンをご紹介します! 【BEFORE】築50年のキッチン。吊戸棚の位置が高かかった為、使い勝手が悪かったそうです。 【✨AFTER✨】Panasonic ラクシーナキッチンをお選びいただきました。 Panasonicラクシーナ… 詳細はこちら
補助金活用で快適な二重窓リフォームを実現!~窓リフォーム、補助金 2024年08月11日 現場中継ブログ 「補助金を活用して、窓を二重にしたい」と、ご相談頂いたY様の事例をご紹介します! 二重窓は、断熱性や防音性が高まるだけでなく、エネルギー効率の向上にも繋がるため、今人気のリフォームの一つです。 さらに補助金を利用すれば、コストを抑えてリフォームができるんです! 【BEFORE】 ⇓ 【✨… 詳細はこちら
30年使用のキッチン水栓が大変な事に!~水栓交換、キッチンリフォーム 2024年08月08日 現場中継ブログ 先日、お客様から「30年使用しているキッチンの水栓のレバーが固くなってきて、お水が出にくくなってきた」と、ご相談いただきました。 早速、ご自宅にお伺いして水栓を見てみると、昔ながらの水栓でレバーを下に下げるとお水が出るタイプ。 「水栓を無理に動かせて、壊れてお水が噴き出すのが心配」とのお客様。早速水栓の交換をご提案いた… 詳細はこちら
団地リノベーション工事、始まりました!~団地リノベ、リノベーション 2024年08月01日 現場中継ブログ • 施工管理 上田の現場中継ブログ こんにちは!施工管理の上田です。 本日から釈尊寺団地のリノベーション工事が着工しました! 今回はどこの地域にもある昔ながら団地の仕様です。 【工事前】 リノベーション後は本当に団地なのか?って言うほど変わり映えするので、私自身もこのリノベーションが楽しみです! 【解体中】 … 詳細はこちら
快適な車生活を実現!カーポート新設のメリットとポイント~カーポート新設 2024年07月28日 現場中継ブログ 強い陽射しから愛車を守る為にも、カーポートを新設したいとご要望いただきました。 【BEFORE】 車は現代生活に欠かせない存在となっていますが、その大切な車を守り、快適に使用するためには適切な保管場所が重要です。 そこで注目したいのが、カーポートの新設です。カーポートは単なる駐車スペース以上の価値を持ち、様々なメ… 詳細はこちら
手摺新設で暮らしをより安全に~、手すり、手すり新設 2024年07月25日 現場中継ブログ 「玄関の上り口から寝室まで手摺を設置したいのですが、 可能でしょうか?」とお問合せをいただきました お客様は足をお悪くされてご不便との事でしたので、取り付け位置や商品のご提案をいたしました。 高齢者や身体が不自由な方だけでなく、すべての人にとって安心できる住環境づくりに欠かせない手摺。 その取り付けのポイントと注意点をお伝えします! &nb… 詳細はこちら
快適な空間への第一歩!トイレリフォーム事例 2024年07月22日 現場中継ブログ 初めてのリフォーム、まずはトイレから!とお考えのお客様が多いはずです! そこで今回は、劇的に変わったトイレリフォームの事例をご紹介します! 【✨AFTER✨】 ◆トイレリフォームのきっかけ~I様のお声◆ 『古いトイレが使いにくくなっていたからです。 特に、水の流れが悪く、掃… 詳細はこちら
玄関ドアリフォーム事例集~ビフォーアフターで見る驚きの変身! 2024年07月19日 現場中継ブログ 今回は玄関ドアのリフォームでお家の印象がガラリと変わった、リフォーム事例をご紹介します! 京都府にお住まいのⅠ様邸。 【BEFORE】 【✨AFTER✨】鍛鉄鋳物と錆風塗装でアンティークなイメージの「LIXILリシェント玄関ドア」。 … 詳細はこちら
洋室リフォームでおしゃれな空間を実現~洋室リフォーム、内装リフォーム 2024年07月18日 現場中継ブログ 今回は、築50年の家の洋室をカワイイクロスに貼り替え、ウォークインクローゼットを新設し、床をフローリングに張り替えてオシャレな洋室にリフォームした事例をご紹介します! 【BEFORE】昭和の年代を感じさせる雰囲気のクロスや天井。 築50年の家となると、壁紙も古く、色褪せや汚れが目立ちますね。 … 詳細はこちら
出窓を活かして洋室リフォーム!~実家リノベ、洋室リフォーム 2024年07月12日 現場中継ブログ 築50年の実家リノベーション 洋室リフォーム事例をご紹介します! 出窓のある洋室は、自然光を取り入れて植物を飾るのに最適な場所。 インテリアのディスプレイエリアとしても活用できます。 お気に入りの写真やアート作品、小物を飾ることで、お部屋の個性を演出します。季節ごとにディスプレイを変えることで、飽きのこない空間作りが可能です。 … 詳細はこちら
外壁の蔦が家を傷める!知っておくべき5つの理由と対策方法~蔦、外壁、ダメージ 2024年07月06日 現場中継ブログ • お知らせ 家の庭にちょこっと生えていた蔦(つた)が、成長し過ぎて大変な事になってるのでなんとかならない?と、ご相談をいただきました。 外壁を見てみると、、 壁にびっしりと蔦(つた)が生い茂ってます。 外壁を覆う蔦は、家に自然な美しさを添える一方で、建物に深刻な被害をもたらす可能性があります。 蔦の魅力的な外観… 詳細はこちら