枚方市茄子作「大型リフォーム&リノベーション専門店」現場中継ブログ【リノベーショ... 2022年08月04日 現場中継ブログ 枚方市茄子作の『大型リフォーム&リノベーション専門店』。 ちょっと前の話になりますが、5/17は上棟式でした。 さくらスタッフ全員で出席しました。 社長吉村 会長(左)と社長吉村(右)。  … 詳細はこちら
寝転んだりソファのように腰をかけたりできる『畳が丘』【Panasonic、畳、畳... 2022年08月02日 現場中継ブログ ~Panasonic畳が丘 商品ページより抜粋~ 『畳が丘』は、和室のように寝転ぶ。 ソファのように腰をかける。 ベンチのように並べて使う。 など、様々な「くつろぎ方」ができる畳スペースです。 また、畳の下は大容量の収納スペース。 本格… 詳細はこちら
換気扇が動かなくなった!【Panasonic、換気扇、台所、交野、枚方】 2022年08月01日 現場中継ブログ 団地にお住まいのO様より、「台所の換気扇、急に動かなくなってん」と、お問合せ頂ました。 【BEFORE】約20年程お使い頂いてた換気扇。 【工事中】 【✨AFTER✨】 換気扇取付費用… 詳細はこちら
手摺りが付いて安心バスタイム♬【風呂リフォーム、手摺り、介護保険、交野、枚方】 2022年07月31日 現場中継ブログ お風呂に手摺り新設のご依頼を頂きました。 【BEFORE】 【✨AFTER✨】 手摺りはTOTOインテリアバーを使用しました。 手摺りがあると浴槽に浸かる時や、湯舟から出る時に滑る心配が軽減されますね。 さ… 詳細はこちら
枚方市茄子作「大型リフォーム&リノベーション専門店」現場中継ブログ【リノベーショ... 2022年07月29日 現場中継ブログ 先日の社長吉村のブログでも書きました、枚方市茄子作「大型リフォーム&リノベーション専門店」の現場の様子です。 今年の春に着工。 今年の11月初旬にオープン予定です。 オープンが待ち遠しいです。 … 詳細はこちら
排水桝が詰まってしまった!【排水桝、汚水枡、桝詰まり、配管洗浄、交野、枚方】 2022年07月29日 現場中継ブログ トイレが排水不良になり、桝を見てみると詰まっているのでなんとかして欲しいとご相談を頂きました。 桝が詰まってしまう前に、定期的に点検が必要です。 さくらでは排水桝の点検・洗浄も行ってますので、お気軽にお問合せ下さい! ★排水桝点検 現場中継ブログはこちらから★ … 詳細はこちら
エアコン吹き出し口のカビ【Panasonic、エオリア、エアコン冷えない、カビ、... 2022年07月28日 現場中継ブログ • 青山店ブログ 突然ですが、吹き出し口に付着している黒い点々、何か解りますか? 実はカビなんです! 【Panasonicエアコン商品概要より抜粋】 室内の空気には、臭いだけでなくさまざまな種類の汚れも含まれています。 こうした汚れがホコリと共にエアコン内部に入り込めばカビを発生させる要因となり、結果としてエアコンをカビ臭くしてしま… 詳細はこちら
IHの寿命年数は10年~15年が目安【IH、Panasonic、交換、電気】 2022年07月25日 現場中継ブログ 突然ですが、IHの寿命年数、ご存知ですか? 仕様頻度や使用状況にもよりますが、約10年~15年といわれてます。 又、故障した場合、部品はIH本体の生産が終了してから8年程で生産が打ち切りになるケースもあります。 何度も故障したり、汚れが落ちにくくなったり、使用8年以上経過している場合はお買い替えをオススメします。 … 詳細はこちら
窓の入替も承っております【窓、LIXIL、入替、窓リフォーム、内装リフォーム】 2022年07月21日 現場中継ブログ 「窓がグラつくので入替して欲しい」と、ご依頼頂きました。 【BEFORE】 【✨AFTER✨】 ★LIXIL 窓リフォーム事情より引用★ ご存知でした? 窓の入替は1日でカンタンにリフォ… 詳細はこちら
ベランダ床のひび割れ補修【雨漏り、台風、ベランダ補修、ベランダ、交野、枚方】 2022年07月14日 現場中継ブログ 経年劣化によるベランダの床のひび割れ。 ひび割れを放置していると、雨水がその箇所から入り込み雨漏りの原因にもなります。 【BEFORE】 塗膜が浮いた箇所などのケレン作業をします。 修繕後、防水塗装。 【&… 詳細はこちら
バリカーって何?【車止め、車止めポール、外構工事、ガレージ、交野、枚方】 2022年07月12日 現場中継ブログ 「バリカー」って、あまり効かない単語ですが、バリカーって、、 車止めポールの事なんです! barricade(バリケード)とcar(カー)を組み合した名詞だそうです。 そのバリカーを新設して欲しいと、ご依頼頂きました。 【✨AFTER✨】 … 詳細はこちら
倒れたままのテレビアンテナを放置していると、、【台風、強風、アンテナ、テレビアン... 2022年07月11日 現場中継ブログ 屋根上で倒れたままのテレビアンテナを放置していると、突風等でアンテナが落下も考えられます。 アンテナが落下すると、物や人に当たればトラブルの原因にもなるので、撤去もしくは建て替えをおすすめします。 さくらはもともと、電気屋さんです。 お気軽にご相談下さい(^^♪ LINEからのお問合せはこち… 詳細はこちら