ぽっかりと空いてました!【会所、補修、外構工事、交野、枚方】 2023年06月27日 現場中継ブログ ご自宅の会所の点検をしていたお客様が、ぽっかりと大きく空いた穴を発見。 会所の補修のご依頼をいただきました。 穴を砂利で埋めて、、 セメントで固めました。 会所の補修以外にも、割れたりひび割れてしまった桝… 詳細はこちら
すっきりスマートな玄関に♪【スマートポスト、外構、枚方、交野】 2023年06月17日 現場中継ブログ 外構リフォームのご依頼をいただきました。 【BEFORE】 【AFTER】 ブロックの門柱を撤去してLIXIL スマート宅配ポストを設置しました。 このスマート宅配ポストは、在宅中でも外出中でも、荷物の受け取りや発送もできます。 (リクシル商品ペー… 詳細はこちら
配管を伸ばして工夫しました!【配管工事、乾太くん、衣類乾燥機、大阪ガス】 2023年06月15日 現場中継ブログ お隣のお家の換気口と、ご依頼いただいたお客様のお家の乾太くんの排気口の場所が向き合っているため、 お料理時などのニオイが入ってくるので配管の場所を変えて欲しいとご依頼いただきました。 乾太くんとは、洗濯機の上に据え置きできる衣類乾燥機です(大阪ガス 乾太くん商品ページより抜粋) ご提案させていただいた結果、配管を… 詳細はこちら
前から気になっていたエアコンの悩み【エアコン、エアコンキャンペーン、パナソニック... 2023年06月10日 現場中継ブログ エアコン入替のご依頼をいただきました。 【BEFORE】 長年大事にお使いいただいてたエアコン。 実はこのエアコン、電源プラグが本体の上にあって床付近のコンセントから配線を引いてました。 エアコン本体の上部です。 屋外配管の様子。 … 詳細はこちら
思い通りのデザインで理想のキッチンリフォーム【キッチンリフォーム、水廻り、マンシ... 2023年06月04日 現場中継ブログ キッチンリフォームの一例をご紹介します。 マンションにお住まいのK様邸。 そろそろリフォームを、とご依頼いただきました。 【BEFORE】 【AFTER】 キッチンはパナソニック ラクシーナ ラク… 詳細はこちら
念願だった理想のリビングに♬【マンションリフォーム、リビング、リノベーション、交... 2023年05月27日 現場中継ブログ リビングと隣接していた和室を、広々リビングにリフォーム。 【BEFORE】 【AFTER】 大人感あふれる落ち着いたリビングになりました。 ふかし壁からの間接照明も圧迫感なく、空間演出がとても素敵ですね。 さくらではお見… 詳細はこちら
火災報知器で早期発見【火災報知器、防災、Panasonic】 2023年05月20日 現場中継ブログ 先日、火災報知器のランプが赤く光ってるので見て欲しいとご依頼いただきました。 どうやら交換のタイミングだったようです。 Panasonic 火災報知器商品情報サイトはこちら 火災報知器設置後、10年経過すると作動灯が赤く点滅して交換の時期をお知らせしてくれます。 【before】 … 詳細はこちら
スタイリッシュに自由な空間を演出♪【壁掛けテレビ、内装リフォーム、マンションリフ... 2023年05月12日 現場中継ブログ リビングに隣接する和室。 そのほとんど使わない和室とリビングを1LDKにリフォーム。 カバンをかけている辺りの壁に、、、 【BEFORE】 【工事中】 【AFTER】 テレビを壁掛けました! 間接照明も… 詳細はこちら
小上がりスペースでくつろぎの時間を過ごしませんか【小上がり畳、畳コーナー、マンシ... 2023年05月08日 現場中継ブログ 以前はダイニングテーブルを置いていた場所を、 ちょこっとお昼寝ができる、小上がりスペースにリフォーム。 とても素敵に仕上がりました。 もちろん、お昼寝以外にもアイロンがけしたり、洗濯物をたたんだりと、マルチに使えるスペースです。 こちらは工… 詳細はこちら
エアコンクリーニングで清潔な空気が健康な暮らしをサポート【エアコンクリーニング枚... 2023年04月30日 現場中継ブログ そろそろエアコンを使用する時期になってきましたね。 そこで気になるのが、フィルターや内部の汚れ。 エアコンの汚れを放置すると、能力の低下や本体寿命の短縮につながるため、定期的なお手入れが必要です。 おそうじ機能がついている機種でも、年数経過とともにファンや熱交換器などには生活臭や汚れが付着します。 ご自宅で定期的にお掃除してても、内部… 詳細はこちら
すっきり広々とした玄関に♪【内装、玄関、土間、枚方、交野】 2023年04月29日 現場中継ブログ 全面内装リフォーム~玄関編 備え付けの玄関収納は出っ張りがあり、そのため狭い玄関スペースでした。 玄関横の部屋をウォークインクローゼットにリフォーム時、収納をそのスペースに移動。 また、廊下と土間の段差もなくして土間にSフロアを張った事により、明るく広い玄関になりました。 壁面のウォールステ… 詳細はこちら
かじられてしまった電気コード【電気、交野市、枚方市】 2023年04月24日 現場中継ブログ 我が家の出来事なんですが、 Panasonic布団乾燥機の電気コードを、ワンちゃんがカミカミしていたのを発見。 コードをよーく見てみると、、 銅線が言える位、カミカミされてました(泣)。 このまま使うのはさすがに火花を出してショートしてしまい火事の原因になります。 中古で同じ型番の… 詳細はこちら