交野市・枚方市・寝屋川市で外壁塗装をするなら「さくらリフォーム」へ
交野市・枚方市で外壁塗装をお探しの方は「さくらリフォーム」へ!
さくらリフォームは、大阪府交野市・枚方市を中心に、寝屋川市・四條畷市などの地域で「地元密着のリフォーム店」として、お客様に寄り添ったサービスを提供しています。創業50年、年間施工実績は1,850件以上。これまでに培った豊富な経験と確かな技術で、住まいのお悩みに幅広く対応してまいりました。
私たちの強みは、地域密着ならではのフットワークの軽さ、専門的な知識、そしてお客様のご要望をしっかり反映した提案力です。
「外壁の劣化が気になるけれど、どこに相談すればよいかわからない」
「信頼できるリフォーム店を探している」
このようなお悩みをお持ちの方も、経験豊富なスタッフがわかりやすくご説明し、耐用年数・色選び・塗料の種類・助成金や補助金の活用方法など、外壁塗装に関するさまざまなご相談に対応いたします。
「そろそろ外壁塗装を検討したほうがよいのかな?」「どの塗料を選べばよいのかな?」といったご不安にも、現地調査・診断・お見積りを無料でご対応いたします。塗装専門のスタッフが丁寧にご説明し、お客様のご要望を踏まえた最適なプランをご提案させていただきます。
地域密着の特長を活かし、お急ぎのご相談にも迅速に対応いたします。大切なお住まいを長く快適に保つために、ぜひ一度ご相談ください。
お急ぎの方はこちらにお電話ください!
0120-390-155
お見積もり・ご相談は無料です!
さくらリフォームお問い合わせ(LINE、メールフォーム)
「さくらリフォーム」交野市・枚方市の外壁塗装に強い理由5つ
1. 地域密着50年!安心と信頼のリフォーム店
1974年に電気店としてスタートした「さくらリフォーム」は、地域と共に歩み続け、昨年で創業50周年を迎えました。地域の電気店ならではのきめ細やな対応を基に、リフォーム、新築、不動産仲介と、住まいにかかわるご提案をさせて頂き、大阪府交野市を中心に、枚方市・寝屋川市・四條畷市などの地域で年間1,850件以上の施工を手がけています。
交野市・枚方市の実店舗はもちろん、「お家困った、さくらに電話」の黄色い看板もすっかりお馴染みとなり、地域の皆さまから「あ、あの黄色い看板のさくらさん!」とお声がけいただくことも増えました。
外壁塗装は、一度施工すると10年〜20年にわたり住まいを守る、重要なメンテナンス工事です。
だからこそ、「どこに頼むか?」がとても大切になります。
私たち「さくらリフォーム」は、「スタッフの顔が見える関係」を大切にし、安心してお家のお困りごとをお任せいただけるよう、日々誠実な対応を心がけています。
また、「施工後も長く寄り添える関係」を大切にし、アフターフォローも含めて地域の皆さまの暮らしをサポートし続けます。
2. 技術力に自信あり!地域の気候や環境に合った最適な塗装をご提案
交野市・枚方市・寝屋川市は、夏の高温多湿や冬の寒暖差、台風やゲリラ豪雨など、住宅にとって過酷な気候条件が揃っています。特に、猛暑や厳しい寒さ、強い雨風は外壁のひび割れや塗膜の劣化を早める原因となるため、気候に適した塗料の選定と、耐久性の高い施工が重要です。
さくらリフォームでは、地域の気候を熟知したスタッフが、耐久性・防水性・遮熱性に優れた最適な塗料をご提案。さらに、外壁の状態を細かく診断し、適切な下地処理・施工方法を採用することで、塗装の持ちを大幅に向上させます。
また、外壁診断士や建築施工管理技士などの資格を持つ専門スタッフが在籍し、施工の品質を徹底管理。ひび割れや剥がれの原因を正しく診断し、適切な補修を行った上で塗装を施すため、見た目の美しさだけでなく、建物の寿命を延ばし、快適な住環境を維持できます。
例えば、遮熱・断熱塗料を使用すれば、夏の室温上昇を抑えてエアコンの効率を向上。また、耐候性の高い塗料を選ぶことで、美観を長期間維持し、メンテナンスコストを削減することも可能です。
【屋根・外壁に関する専門資格の一例】
□外壁診断士 … 外壁の劣化状況を正しく判断し、最適な補修・塗装プランを提案
□住宅メンテナンス診断士 … 住宅全体のメンテナンス計画を考え、最適なリフォームをアドバイス
□外装劣化診断士 … ひび割れや剥がれなどの劣化症状を専門的に分析し、適切な対策を実施
□二級建築施工管理技士 … 建築施工の品質管理を行い、安全かつ確実な施工を実現
私たち「さくらリフォーム」は、地域の特性を知り、専門知識と高い技術を持った職人による施工だからこそ、「ただ塗るだけ」の外壁塗装ではなく、建物の寿命を延ばし、より快適な住環境を実現します!
3. 適正価格&明確な見積もり!納得のプランをご提案
外壁塗装は、使用する塗料の品質や施工内容によって価格が大きく異なるため、「どこに依頼するか」が重要なポイントになります。
一般的に、大手リフォーム会社や訪問販売業者では、広告費や仲介手数料が上乗せされ、見積もり金額が高くなる場合があります。その点、地域密着型の「さくらリフォーム」では、自社施工または連携する熟練の職人による施工を基本とし、無駄なコストを省くことで適正価格を実現。そのため、高品質な塗装をより手の届きやすい価格でご提供できます。
また、外壁塗装を依頼する際は、価格だけでなく、使用する塗料の品質や施工内容をしっかり確認することが大切です。見積もりが安価な場合でも、塗料のグレードや下地処理の方法によって、塗装の耐久性が大きく変わることがあります。
私たち「さくらリフォーム」は、建物の状態を丁寧に診断し、適切な施工方法をご提案。見積もりの段階から「何にいくらかかるのか」を明確にし、お客様が納得してリフォームを進められるようサポートいたします。
4. 施工後も安心!充実のアフターフォロー
外壁塗装は、一度施工すれば終わりではなく、その後のメンテナンスや点検がとても重要です。
さくらリフォームでは、施工後もお客様に安心してお住まいいただけるよう、業界トップレベルの保証とアフターサービスを実現。最大12年の保証制度を設け、長期間にわたってしっかりとサポートいたします。
また、塗装後の定期点検やメンテナンスのご案内をはじめ、「少し気になるところがある」「これって塗装の劣化?」といった小さなご相談にも迅速に対応。地元密着のリフォーム店だからこそ、何かあった際にはすぐに駆けつけ、状況を確認し、適切な対応をいたします。
使用する塗料や施工内容に応じた保証制度も完備。万が一のトラブルが発生した際も、保証内容に沿ってしっかりと対応。施工後も安心して長く暮らせる住まいづくりを全力でサポートいたします。
お家の外壁は10年~20年という長い期間、住まいを守る大切な部分です。だからこそ、施工後も責任を持って見守り続け、お客様がずっと安心して暮らせる環境を提供いたします。
「さくらリフォーム」という社名には、交野の桜並木のように愛され続け、親しみあるお付き合いを一生涯続けていきたいという願いが込められています。
私たちさくらリフォームは、「暮らしに寄り添い、困ったときにすぐに頼れる存在」であり続けます!
5.地域の情報にも熟知!補助金などの活用をサポート!
リフォームを検討する際、「予算を少しでも抑えられる方法はないかな?」と考える方も多いのではないでしょうか。そのひとつの手段が、補助金の活用です。
さくらリフォームでは、交野市・枚方市・寝屋川市などの地域に特化した補助金制度に精通し、お客様にとって最もお得にリフォームできる方法をご提案しています。
過去には、外壁塗装に利用できる補助金が交野市・寝屋川市で実施されていました。
□2024年度の外壁塗装向け補助金(※2025年3月現在受付終了)
◆ 交野市:「交野市住宅取得流通促進支援事業補助金」
【対象工事】外壁・屋根・雨樋などの修繕・塗装工事
【補助額】最大70万円(条件により異なる)
【申請条件】市内への転入者や、市内で住宅を取得した方が対象
◆寝屋川市:「子育て世帯・子育て世代の空き家利活用応援補助金」
【対象工事】空き家のリフォーム(外壁塗装含む)
【補助額】工事費用の2分の1(最大50万円)
【申請条件】子育て世帯・40歳未満の夫婦世帯で、5年以上の居住を予定している方
※ 枚方市では、2024年度は外壁塗装に使える補助金制度はありませんでした。
現在、2024年度の補助金申請は終了していますが、新しい支援制度が発表される可能性もあるため、最新情報を随時チェックすることが大切です。2025年度も引き続き地域の補助金情報を収集し、お客様に最適なご提案をさせていただきます!
私たち「さくらリフォーム」は、補助金の情報収集だけでなく、申請条件の確認や手続きのサポートまでしっかり対応いたします。
補助金は先着順や予算上限があるため、「補助金を活用してお得に外壁塗装をしたい!」という方は、ぜひお早めにご相談ください。
「外壁塗装、どこに頼めばいい?」交野市・枚方市で業者選びにお悩みの方へ
悩んだ時は「相見積もり」を
「うちの家、そろそろ外壁塗装を考えなあかんかな??」
「外壁塗装の費用って、どれくらいがやろう!?」
「悪徳業者がいるって聞くけど、ほんまかな??」
交野市・枚方市・寝屋川市で外壁塗装を検討しているものの、こうした疑問や不安からなかなか踏み切れないという方も多いのではないでしょうか。外壁塗装は決して安い買い物ではなく、一度施工すれば今後10年、20年と住まいを守り続ける重要な工事です。業者選びや工事内容によって、仕上がりの美しさや耐久性が大きく変わるため、慎重に判断することが大切です。
せっかく塗装をしても、施工不良や適切でない塗料の選定によって、数年で劣化してしまうケースもあります。 長期的な視点を持ち、「どの会社に依頼すれば安心なのか?」をしっかりと見極めることが重要です。
◆後悔しない外壁塗装のために、まずは相見積もりをおすすめします。◆
信頼できる会社を選ぶには、気になる会社を2〜3社ピックアップし、それぞれに相談してみることが大切です。「相見積もり」という言葉があるように、複数の会社に点検・調査を依頼し、各社の見積りを比較することで、適正な価格や塗装の質を見極めることができます。
また、価格だけでなく、提案内容の分かりやすさや担当者の対応、施工後のアフターサービスなどもチェックポイント。こうした視点を持つことで、自分の希望に合った外壁塗装を選びやすくなります。
◆外壁塗装をお考えの方は、ぜひ「さくらリフォーム」もご検討ください◆
交野市・枚方市・寝屋川市で外壁塗装をご検討の際は、ぜひ私たち「さくらリフォーム」も選択肢のひとつにお考えください。
私たちは、創業50年の地域密着リフォーム店として、これまで年間1,850件以上の施工実績を積み重ねてきました。外壁塗装に関しても、専門知識を持つスタッフが、お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案いたします。
「そろそろ塗装をしたほうがいい?」「どんな塗料を選べばいい?」など、外壁塗装に関するお悩みがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
経験と実績を生かし、お客様が納得できる外壁塗装を実現するために、全力でお手伝いいたします。
外壁塗装の業者選びで失敗しないために!後悔しないポイントを解説
外壁塗装は住まいを守る大切な工事ですが、業者選びや塗料の選定を誤ると後悔につながることも…。ここでは、よくある失敗例と、満足できる外壁塗装を実現するためのポイントをご紹介します。
□失敗例
●「費用が安い業者に頼んだら、数年で塗装が剥がれた…」
●「思った色と違う仕上がりになってしまった…」
●「手抜き工事をされて、塗料の耐久年数より早く劣化した…」
□成功のポイント
●地域密着の信頼できる業者に依頼する(アフターサポートも安心!)
●塗料の種類と耐久性をしっかり確認する(安すぎる塗料はNG!)
●施工実績をチェックし、丁寧な業者を選ぶ
外壁塗装は、「どの業者に依頼するか」が仕上がりの美しさや耐久性を左右する、非常に重要なポイントです。同じ塗料を使用しても、業者の技術力や施工方法によって仕上がりや持ちが大きく異なります。そのため、「価格が安いから」「営業担当が感じが良かったから」といった理由だけで決めてしまうと、後々後悔してしまうことも少なくありません。
せっかくの外壁塗装を失敗しないためには、信頼できる業者を慎重に選び、施工内容やアフターサポートの充実度までしっかりと確認することが大切です。 そうすることで、見た目の美しさだけでなく、長期的に安心して暮らせる住まいを手に入れることができます。
【「さくらリフォーム」と他の施工業者の比較】
さくらリフォーム | 他社・マッチングサイト | |
実績数 | 自社施工リフォーム年間1850件 | 全国の下請け工事を含めた数値 |
窓口 | 交野市・枚方市2店舗展開の地元 | 現場から離れている事務所 |
施工する人 | 有資格者のスタッフ&熟練の職人 | 下請け業者 |
工事の質 | 統一した高品質な工事 | 下請け業者によってバラバラ |
「さくらリフォーム」では、地域密着の安心施工で、高品質な外壁塗装を提供!施工実績も豊富なので、どんな小さな不安もご相談ください♪
外壁塗装を考えるタイミングは!?
1. 外壁塗装、そろそろ必要?こんな症状に注意!
外壁は日々の雨風や紫外線にさらされ、知らず知らずのうちに劣化が進んでいます。以下のような症状が見られたら、そろそろ外壁塗装を検討すべきサインです。
□チョーキング現象(外壁を触ると白い粉がつく)
□ひび割れ(クラック)(細かいひびや大きな亀裂)
□コーキング(シーリング)の劣化(目地のゴム部分のひび割れや剥がれ)
□カビ・コケの発生(特に北側の壁に多い)
□塗装の剥がれ・色あせ(見た目が悪くなり、防水効果も低下)
これらのサインを放置すると、外壁の防水機能が低下し、建物内部の劣化や雨漏りの原因になります。早めの塗装メンテナンスが、家を長持ちさせるカギです!
<壁のチョーキング現象の例>
<ひび割れの例>
<コーキングの劣化の例>
2. 外壁塗装は何年ごとがベスト?
一般的に、外壁塗装の適切なタイミングは約10~15年ごととされています。しかし、以下の条件によっては、より早めの塗り替えが必要になることも。
□立地環境(海沿いや雨の多い地域では劣化が早い)
□使用している塗料の種類(耐久性が低い塗料だと劣化が早まる)
□施工の品質(前回の塗装が適切でなかった場合、寿命が短くなる)
特に交野市周辺は夏の高温多湿や冬の寒暖差があり、外壁のダメージを受けやすい環境です。築10年を超えたら、一度プロに診断を依頼しましょう!
外壁塗装の費用相場
「外壁塗装にはどれくらいの費用がかかるの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。ここでは、一般的な外壁塗装の費用について説明します。
以下は、国土交通省が発表している「住宅リフォームに関する調査」や、一般的な塗装業者の見積もり事例をもとにした費用相場です。外壁塗装の費用は、後ほど説明するように、建物の大きさ・使用する塗料・劣化の状態などによって変動しますが、一般的な塗料を使用した場合には、下記の価格帯が目安となります。
建物の延べ床面積 | 外壁塗装の費用相場(一般的な塗料の場合 |
約30坪(約99㎡) | 90万~110万円 |
約40坪(約132㎡) | 120万~140万円 |
約50坪(約165㎡) | 130万~150万円 |
約60坪(約198㎡) | 160万~180万円 |
費用に影響する主な要素
外壁塗装の費用は、さまざまな要素が関係しており、以下のポイントによって大きく変動します。費用の内訳をしっかり理解しておくことで、見積もりの内容を正確に把握し、納得のいく工事を実現できます。
①建物の大きさ
外壁塗装の費用は、「建物の大きさ(外壁の面積)」によって大きく変動します。
一般的に、建物が大きくなるほど、塗料の使用量や作業時間が増えるため、当然ながら費用も高くなります。例えば、同じ2階建ての住宅でも、延床面積30坪と40坪では、外壁の面積が大きく異なり、使用する塗料の量や工事日数が変わるため、費用に差が出ます。さらに、2階建てや3階建てなど高さのある建物の場合は、足場の設置費用や職人の作業の手間も増えるため、同じ広さでも平屋と比べると費用が高くなる傾向があります。
また、建物の形状も費用に影響します。
〇シンプルな四角形の建物は、凹凸が少ないため塗装しやすく、比較的費用が抑えられます。
〇 L字型や複雑な形状の建物は、塗りにくい箇所が多く、作業の手間が増えるため、費用が上がる傾向にあります。
◆ポイント◆
見積もりを比較する際は、必ず「塗装面積(㎡数)」が記載されているかを確認するのが重要です。見積もり金額が安く見えても、塗装面積が本来の面積より少なかったり、必要な箇所が含まれていないと、後から追加費用が発生する可能性があります。建物の延床面積だけでなく、外壁の面積や形状も確認しておくと安心です。
②使用する塗料の種類
外壁塗装の費用に影響する大きな要素のひとつが、使用する塗料の種類です。
塗料には、「ウレタン塗料」「シリコン塗料」「フッ素塗料」「無機塗料」など、さまざまな種類があり、耐久性や機能性、価格に違いがあります。
一般的に、耐久性が高い塗料ほど費用も高くなる傾向がありますが、その分塗り替えの頻度が少なくなり、長期的にはメンテナンスコストが抑えられる場合があります。
例えば、ウレタン塗料は費用を抑えられますが、耐用年数が短いため頻繁なメンテナンスが必要です。一方、フッ素塗料や無機塗料は初期費用は高めですが、次の塗り替えまでの期間が長く、結果的にコストパフォーマンスが良くなるという特徴があります。
<塗装の種類と特徴>
塗料の種類 | 耐用年数 | 特徴 |
ウレタン塗料 | 7~10年 | コストが比較的安いですが、同時に耐久性も低めになります。部分的な補修など細かい部分の塗装に適しています。 |
シリコン塗料 | 10~15年 | 耐久性と価格のバランスが良く、現在最も主流の塗料です。 |
フッ素塗料 | 15~20年 | 価格は高めですが、紫外線や雨風に強く、美観を長く維持できるなど耐久性が非常に高くメンテナンス回数を減らせます。 |
無機塗料 | 20年以上 | 最高クラスの耐久性があり、汚れが付きにくいのが特長で、メンテナンスの手間を減らすことができます。 |
◆ポイント◆
「費用はできるだけ抑えたいけど、数年で塗り替えるのは避けたい…」
「次の塗り替えまでの期間を延ばし、メンテナンスの手間を減らしたい」
こうしたご要望に合わせ、初期費用と耐久性のバランスを考えた選択が重要です。また、近年では、遮熱効果や防カビ・防藻効果など、住まいの環境に応じた機能を持つ塗料も登場しています。こうした塗料を選ぶことで、快適性の向上や汚れの軽減など、プラスアルファの効果が期待できます。
塗料ごとに耐久性や機能性が異なるため、費用だけで判断せず、お住まいの状態や今後のプランに合った塗料を選ぶことが、満足のいく外壁塗装を実現するためのポイントです。「どの塗料が自分の家に合っているのか分からない…」とお悩みの方は、専門業者にご相談のうえ、最適な塗料を選ぶことをおすすめします。
③外壁の劣化状況
外壁の状態は、塗装の施工内容や費用に大きく影響します。ひび割れ(クラック)、カビやコケの発生、チョーキング(白い粉が手につく現象)などの劣化症状が見られる場合は、塗装前に下地処理や補修作業が必要になります。これらの処理を怠ると、塗料がしっかり密着せず、数年で塗装が剥がれてしまう原因になることがあります。
また、費用を抑えたいからといって補修を後回しにすると、結果的に早い段階で再度の塗装が必要になり、かえって負担が増えてしまう可能性もあります。せっかくの塗装を長持ちさせるためにも、適切な補修を行うことが大切です。
具体的な補修例としては、次のような作業が挙げられます。
〇ひび割れ(クラック)
→ 小さなひび割れはシーリング材で補修可能ですが、幅が大きい場合は「Uカット工法」など高度な補修が必要になり、費用がかさむことがあります。
〇塗膜の剥がれや膨れ
→ 劣化が進んだ塗膜を剥がし、表面を滑らかに整える「ケレン作業」が必要です。
〇カビ・コケの発生
→ 専用の薬剤を使った「バイオ洗浄」などで、根本からしっかり除去する必要があります。
劣化が進んでいるほど、補修の範囲が広がり費用が加算されるため、早めの診断とメンテナンスが重要です。
◆ポイント◆
見積もりの際は、「下地処理」の内容を具体的に確認することが重要です。補修の詳細が記載されていない場合は、後から追加費用が発生する可能性があります。
④足場の設置費用
外壁塗装では、足場は職人が安全かつ効率的に作業するために欠かせない設備です。
足場の設置費用は、一般的に工費用全体の20〜30%を占めることが一般的で、塗装費用のなかでも意外と大きな割合を占め大きな費用に感じるかもしれません。ですが、足場が不十分な状態では、塗装のムラや仕上がりの精度に影響することがあります。
費用の目安は、1㎡あたり700〜1,200円程度が相場とされており、2階建ての一般的な戸建て住宅では、15万円〜25万円前後が目安になります。また、建物の立地や周囲の状況によって、費用が変動する場合があります。
〇隣家との距離が狭い場合
→ 通常の足場が組めないため、特殊な足場が必要になり、費用が増す可能性があります。
〇道路に面している場合
→通行人の安全確保のために「防音シート」や「飛散防止ネット」を追加するケースがあり、その分費用が加算されることがあります。
◆ポイント◆
足場費用は、塗装工事の安全性や作業効率を確保するために欠かせない重要な費用です。見積もり時には、「どの範囲まで足場を組むのか」「安全対策は十分か」を確認するのが良いでしょう。また、足場は外壁塗装だけでなく、屋根塗装や雨樋の修繕などにも活用できます。これらの工事を同時に行うことで、足場費用を節約できる場合もあります。工事の計画を立てる際には、塗装以外のメンテナンスも合わせて検討するのがおすすめです。
外壁塗装の費用相場、まとめ
外壁塗装の費用は、「建物の大きさ」「塗料の種類」「外壁の劣化状況」「足場の設置費用」など、さまざまな要素によって変動します。費用を比較する際は、「なぜこの金額なのか?」という点をしっかり確認することが重要です。価格だけで判断せず、施工の質や塗料の性能、補修内容などの内訳を見極めることで、より納得のいく塗装工事が実現できます。
「うちの場合は、どのくらいかかるの?」とご不安な方は、無料の現地調査や見積もりを利用するのがおすすめです。現地調査では、外壁の状態や劣化の進行具合に合わせた具体的なプランや費用の説明が受けられるため、より安心して検討を進めることができます。
さくらリフォームでは、経験豊富なスタッフがしっかりと診断し、無駄のない最適なプランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。
さくらリフォーム、外壁塗装の費用の目安
外壁塗装を検討する際、「どの塗料がいいの?」と悩まれる方は少なくありません。塗料にはそれぞれ特徴があり、「費用を抑えたい」「できるだけ長持ちさせたい」「機能性も重視したい」など、ご希望に応じた選び方が大切です。
さくらリフォームでは、目安として3つの外壁塗装プランをご用意しております。
※各プランの費用目安:30坪(約120㎡程度)
プラン名 | 塗料の種類 | 特長 | 費用 |
Aコース:コスト重視プラン | シリコン塗料仕上げ | コストパフォーマンスに優れた人気のプラン。耐水性・耐汚性・対候性があり、耐久面でも優れています。 | 66.5万円(税込) |
Bコース:さくらオススメプラン | 無機塗料仕上げ | 無機と有機の特長を併せ持つ次世代のハイブリッド塗料。耐候性に優れ、耐クラック性・耐屈曲性も兼ね備えています | 77万円(税込) |
Cコース:高級プラン | 無機・フッ素塗料仕上げ | 塗膜の寿命が非常に長く、耐候性・耐熱性・耐寒性に優れています。さらに、低摩擦性や不燃性など多くの機能を備えた高級塗料。 | 88万円(税込 |
さくらリフォーム外壁塗装・施工事例
さくらリフォームが、大阪府交野市・枚方市で施工した外壁塗装の事例をいくつかご紹介します。
さくらリフォーム壁塗装施工事例①
蔦に覆われた外壁をリフレッシュ!快適で安心の住まいへ
現場名 | 大阪府交野市G様邸 |
費用 | 外壁塗装費:約176万円(税込) |
工期 | 1か月弱 |
使用商材 | SK 弾性プレミアムシリコン |
外壁が蔦で覆われており、その影響で外壁の隙間から雨水が浸入し、雨漏りが発生してしまっていました。さらに、蔦に引き寄せられた虫が家の中に入り込むといったお悩みを抱えておられました。
蔦を除去した後の外壁には、根が深く食い込んだ跡がくっきりと残り、ダメージが進行していることが分かりました。このように、蔦が長期間放置された場合、外壁の劣化が進み、補修に手間や費用がかかることが少なくありません。
(写真上)蔦を除去した跡の外壁
蔦の根を丁寧に除去し、外壁の補修と塗装を行うことで、見違えるように綺麗な外観に生まれ変わりました。
今回の工事により、雨漏りや虫の侵入といった心配も解消され、お客様にも「これで安心して暮らせます」と喜んでいただけました。
蔦は放っておくと根が外壁に深く入り込み、ダメージが広がってしまうことがあります。「見た目が綺麗だから…」と放置せず、もしお住まいに蔦が這っているのを見つけたら、早めの除去をおすすめします。
さくらリフォーム壁塗装施工事例②
築30年の住まいが新築のような輝きに!ツートンカラーで爽やかに一新
現場名 | 大阪府枚方市O様邸 |
費用 | 外壁塗装費:約367万円(税込) |
工期 | 約1か月 |
使用商材 | 水性ミラクシーラーエコ(下塗り)、レナフレンド吹付・水性弾性セラタイト(上塗り) |
築30年が経過し、外壁の色あせや劣化が気になっていたO様邸。今回、外壁塗装を行い、新築のような美しい外観に生まれ変わりました。
O様邸の外壁は、上階を温かみのあるオフホワイト、下階を明るいイエローで塗装し、モダンで爽やかな印象に仕上げました。ツートンカラーが住まいに立体感を生み出し、以前よりもスタイリッシュな雰囲気に。さらに、玄関まわりも白いドアと調和するデザインに仕上げ、住まい全体に統一感を持たせました。
外壁塗装は、住まいの印象を大きく変えるだけでなく、建物の保護という重要な役割も果たします。経年劣化で傷んだ塗膜を塗り替えることで、防水性や耐候性が向上し、より長く快適に暮らせる住まいへと生まれ変わります。
「素敵な我が家を長く大切にしていきたいと思います。新しい装いとなった我が家で、家族との暮らしがより一層楽しみになりました!」と、O様からも大変ご満足の声をいただきました。
さくらリフォーム壁塗装施工事例③
ご近所への心配りも大切にした外壁塗装 〜終の棲家としてのリノベーション〜
現場名 | 大阪府交野市M様邸 |
費用 | 外壁塗装費:約176万円(税込) |
工期 | 約2か月 |
使用商材 | エスケープレミアムシリコン |
空き家を”終の棲家”としてリノベーションをされたO様邸では、内装の改修に合わせて外壁も美しく塗り替え、住まい全体が生まれ変わりました。
O様邸は、左右のお隣さんと外壁が隣接した連棟のテラスハウスのお住まい。こうした環境では、工事の際にご近所の方々への配慮が欠かせません。さくらリフォームでは、ご近所の方々へのご挨拶はもちろん、施工内容やスケジュールの説明をしっかり行い、ご不安やトラブルが生じないよう細やかな配慮を行いました。
テラスハウスならではの“つながり”を考慮し、O様邸がご近所の景観とも調和するよう、色合いやデザインにも工夫を凝らしています。
外壁だけでなく、道路からのアプローチ部分もリフォーム。動線を見直し、歩きやすくスムーズなアプローチに改善しました。外観と調和したデザインで、より温かみのある住まいに生まれ変わりました。お家を訪ねられた方から「このおうち、かっこいいですね!」と言ってもらえ、すごく嬉しかったとおしゃってくださいました。「自慢できる我が家なんです。」と笑顔でお話くださるM様。M様の”終の棲家”つくりに寄り添うことができ、さくらとしても、とても嬉しいです。
******************
外壁塗装は、お住まいの立地や建物の状態、ご家族の暮らし方によって、最適な方法が異なります。
「ひび割れや色あせが気になる…」
「ご近所に迷惑をかけないか心配…」
「どの塗料を選べばいいのかわからない…」
このように、外壁塗装にはそれぞれのご不安やお悩みがあるかと思います。
さくらリフォームでは、お客様一人ひとりのお話をしっかり伺い、最適なプランをご提案いたします。ご要望はもちろん、将来の暮らしやご予算に合わせたご提案を心掛けています。
「どこに相談すればいいの?」とお悩みの方も、まずはお気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフが、丁寧にご対応いたします。
さくらリフォームの外壁塗装の施工対応エリア
さくらリフォームは、大阪府交野市・枚方市・寝屋川市の以下の地域で外壁塗装の施工に対応しています。
<交野市>
青山、天野が原町、幾野、梅が枝、私市、私市山手、私部、私部西、私部南、倉治、郡津、神宮寺、寺、藤が尾、傍示、星田、星田北、星田西、星田山手、妙見坂
<枚方市>
朝日丘町、伊加賀栄町、伊加賀西町、伊加賀東町、伊加賀本町、伊加賀南町、池之宮、磯島北町、磯島茶屋町、磯島南町、宇山町、大垣内町、大峰北町、大峰元町、大峰南町、岡、岡東町、甲斐田新町、甲斐田東町、甲斐田町、春日北町、春日元町、春日東町、春日西町、川原町、北中振、北船橋町、香里ケ丘、香里園町、香里園桜木町、香里園山之手町、香里本通町、高田、桜丘町、桜町、三矢町、渚西、田口、田口山、津田北町、津田駅前、津田西町、津田東町、津田南町、堂山、長尾荒阪、長尾家具町、長尾北町、長尾谷町、長尾西町、長尾東町、長尾元町、中宮大池、中宮北町、中宮西之町、中宮東之町、中宮本町、中振、西禁野、西招提町、西船橋、野村北町、野村中町、野村南町、八幡台、東香里、東香里新町、東香里元町、東田宮、東船橋、樋之上町、菱屋東町、菱屋西町、枚方公園町、枚方元町、牧野北町、牧野阪、牧野本町、牧野下島町、牧野西町、牧野東町、三栗、南中振、南船橋、山之上、山之上北町、山之上西町、山之上東町、山之上南町
<寝屋川市>
池田、池田北町、池田新町、池田西町、池田東町、池田南町、石津中町、石津東町、石津南町、出雲町、太秦高塚町、太秦中町、太秦東が丘、太秦緑が丘、打上元町、打上新町、打上高塚町、打上中町、打上西町、打上南町、宇谷町、梅が丘、木田町、河北東町、河北西町、香里新町、香里北之町、香里本通町、香里南之町、郡元町、幸町、境橋町、桜木町、讃良東町、讃良西町、三井が丘、潮見町、清水町、下木田町、下神田町、昭栄町、新家、中神田町、高宮、高宮栄町、高宮新町、高柳、高柳栄町、高柳新町、田井町、大成町、田井西町、田井東町、堀溝、豊里町、長栄寺町、成田町、成田西町、成田東町、成田南町、楠根北町、楠根南町、南水苑町、日新町、八坂町、萱島本町、萱島信和町、萱島東、萱島南町、秦町、東大利町、東香里、東香里園町、東香里新町、東香里元町、東神田町、東寝屋川、東成田町、藤本町、堀溝北町、本町、三井が丘、美井元町、明徳、若葉町
四条畷市など上記エリア外で外壁塗装をご検討の方も、ぜひさくらリフォームにご相談ください!
お急ぎの場合は、お電話ください!
LINEやメールでご予約・相談が可能です!
☑ラインでの無料相談
まずは友だち登録していただき、LINEからご相談ください。
☑ メールでの無料相談