安心と美しさを両立!人生の節目を迎える女性のためのマンションリフォーム









リフォーム内容/施工情報
価格 | マンションフルリノ費用 約1100万円 |
---|---|
工期 | 約3か月 |
現場名 | 大阪府枚方市K様 |
リフォーム内容 |
ビフォアアフター
間取り図
AFTER [施工後]
|
お客様名称 大阪府枚方市K様 | ||
リノベーションの施工事例 | マンションフルリノ費用 約1100万円 | 工期 約3か月 |
空間を活かす、工夫いっぱいの“吊り収納”
K様邸では、各所に「収納の底上げ」=“吊り収納”の工夫が取り入れられています。収納の下部を空けることで、空間がすっきりと見えるだけでなく、床の面積が広く感じられる効果も。収納の下部に空間を設けることで、圧迫感を軽減しつつ、掃除のしやすさや通気性の向上にもつながります。さらに、収納下のスペースを有効活用できるため、見た目と実用性を両立させたスタイルとして注目されています。
K様がこだわられた“吊り収納”の工夫は、暮らしやすさと美しさを兼ね備えた住まいづくりに大きく貢献しています。
これから、その事例をいくつかご紹介していきます。
座ったまま完結!暮らしに寄り添う“ちょうどいい収納”
リビングの一角に、新たに「吊り収納」のクローゼットを設置しました。下部を空けることで空間に広がりが生まれ、見た目もすっきりとした印象に。K様はこの収納の横に丸いテーブルと椅子を置き、本や日用品を座ったまま出し入れできるように計画されました。収納の高さもちょうどよく、日常の動作が快適になる工夫が施されています。
また、この場所がK様の主な居場所になる予定のため、座ったままテレビが見られるように、背面のキッチン壁にはテレビ用コンセントも新設。くつろぎながら過ごせる快適な空間となりました。
和室に季節を彩るゆとりの空間を
昔ながらの押し入れスタイルからクローゼットに変更し、下部を底上げして一枚板を貼り、「床の間風」のしつらえに。K様は、このスペースにお花などを飾るご予定とのことで、暮らしの中に彩りとゆとりを添える素敵な空間となりました。
収納力はしっかりキープしながらも、心にゆとりを感じられる落ち着きのある和の空間に。住まいの中に“飾る楽しみ”を取り入れた、K様ならではの優しい住まいづくりのひとコマです。
玄関もすっきり広々!吊り収納で明るく快適に
以前は床置きの下駄箱があった玄関ですが、リノベーションで「吊り収納」でスタイリッシュに変身しすっきりとした印象に。収納力はそのままに、見た目も機能性もアップした玄関空間が完成しました。床から浮かせて設置することで、足元に広がりが生まれ、空間が明るく広く感じられる効果があります。
さらに、掃除がしやすく、湿気がこもりにくいのも大きなポイント。玄関は外からのホコリや砂がたまりやすい場所ですが、吊り収納にすることで床の拭き掃除もラクラクです。
K様邸の「吊り収納」は、リビング・和室・玄関と、場所ごとに工夫が凝らされており、暮らしやすさと見た目のすっきり感の両立を実現されました。収納のあり方を少し見直すだけでも、暮らしの快適さはぐっと高まります。
K様邸のように、日々の動作に合わせて設計された収納は、空間をすっきり見せながら、住まう人の生活にやさしく寄り添ってくれる存在になります。ぜひ、今後の住まいづくりのご参考にしてみてください。
担当者の声
- 枚方市の戸建にお住まいだったK様。ご主人様が他界されたのを機に、ご子息様の近くで暮らされることを考え、マンションへお引越しされました。その新たな住まいのフルリフォームを、さくらにご依頼いただきました。 物腰がやわらかく、落ち着いた雰囲気のK様は、プランナーである私・鹿島ともまるで姉妹のようにお話ししてくださる、気さくであたたかい方です。 「和」のテイストがお好きで、色合いや細部のデザインにもこだわりを持っておられ、特にクロス選びの際は、お部屋全体の雰囲気とのバランスを気にされて、何度か悩まれる場面もありました。そんなとき、そっとアドバイスをさせていただくと、しっかりご自身でご納得のいく選択をされ、打ち合わせもとてもスムーズに進みました。 リフォーム工事完了時点では、前のお住まいにまだ荷物があり、実際に新居での生活はこれからとのことでしたが、仕上がりをご覧になったK様からは「希望通りになって嬉しい」とのお言葉をいただき、大変うれしく思っております。K様、どうもありがとうございました。